Blog記事一覧
寒さにおける影響
寒い時期には血行不良や冷えに悩まされる方も多いと思います。
『血行不良』、『むくみ』、『冷え』の3つはとても関係が深く、身体の1つの状態が全ての症状を招く事が多いといえます。
血液の循環が悪いと、血液が十分に末梢まで届かず、手や足の先が冷えてしまいます。また、血液の循環が悪いと、静脈やリンパの流れが停滞し水分や老廃物が滞ってしまいます。
疲れもたまりやすく、知らず知らずのうちに体調を崩してしまいます。
症状
・免疫力の低下
・内臓関係への機能低下
・自律神経の乱れ(冷えにより寝つきの悪さ等)
対策
・運動(血行を促進させる)
・自律神経のバランスを整える(規則正しい生活でリズムを整える)
・ストレスの緩和(内臓関係の働きを良くする)
冷えにより全体的に身体機能が悪くなりやすいです。
さらに冬には家の中・お風呂場・トイレ等の温度差が出やすい所があり体調不良にもなりやすいですので体を冷やしすぎない・温めすぎないように適温を保つようにきをつけてみてください!
交通事故の後遺症は、交通事故にあった後に本来のケガが治った後でもその部位に違和感やしびれ・だるさ・機能交通事故による後遺症になり動作が制限されることを後遺症と言います。
代表的なものはむち打ちとなります。
むち打ちは正しくは「頚椎捻挫」といい、頭部に強い衝撃を受けた際に頚椎の椎間板や靭帯や軟骨に炎症が起こることが原因です。
交通事故で強い衝撃によって、自律神経の乱れが出やすく体のだるさや倦怠感、めまい、頭痛、吐き気が出やすくなり身体の不調がでますが、原因も様々です。
患者さんそれぞれ原因や症状が違うため、原因を探りその場所を正しく施術することで症状緩和を促すことができます。
フォレスト整骨院でも交通事故後のむち打ちを始め原因不明の頭痛や吐き気なども対応をしておりますので、長く続く症状にお困りの方は是非一度お気軽にご来院ください!
眼精疲労は文字通り目を酷使したことで目が疲れている状態を現します。最近よく目が疲れる・パソコンやスマホ・テレビを見ると目に痛みを感じる・チカチカするなどの症状が現れ、休んでも症状がなかなか良くならないなどの長期的に症状が現れる場合があります。
さらに、視力が悪く、近視・遠視・乱視などで眼鏡やコンタクトレンズを使用している場合や最近ではドライアイ・ストレスや疲労の蓄積により自律神経が乱れ、症状が出やすくなります。
眼精疲労は、目の筋肉のコリが慢性的に続くことやドライアイが原因となりますので目の潤いを保ちコリをほぐして血行を良くすることが効果的です。
眼精疲労の改善には整骨院で自律神経の乱れを改善や血流を良くすることで症状の改善が期待できます。伊勢崎市にあるフォレスト整骨院でも眼精疲労の症状の治療を行っておりますのでお気軽にご来院ください!
水分補給について
体内の水分の働きは体温調節、運動、環境対応、体内の栄養素の運搬、老廃物の排出と様々な重要な役割があります。
水分不足により誘発されやすい疾患
脳梗塞・心筋梗塞・うつ病(認知症)・糖尿病(脱水悪化)、アレルギー疾患、多臓器不全、便秘、消化不良等
になりやすいです
水分不足の方の症状
・ 口の渇きがある
・ 頭痛、倦怠感、脱力感、めまい
・ 舌、唇、皮膚の乾燥がある
・ 尿量が減少する
・ 眼窩のくぼみがある
・ 発熱、頻脈、血圧低下
・ せん妄(妄想・興奮・意識障害)、嘔吐、ショック←重度症状
水分が過剰な状態
・ むくみがある
・ 多尿、頻尿
・ 喘鳴、咳、白色痰、血痰
・ 呼吸困難
・ 体重増加
上記の事をふまえて対処をする必要があります。
熱中症の緊急対応
・ エアコンで部屋を冷やし、扇風機で風を送る
・ 服を緩めて安静にさせる
・ 下着の上から霧吹きで水を吹きかける(汗が出ない為、気化熱を利用し汗の代用で皮膚面を冷やす)
・ 保冷剤等で腋の下、ソケイ部、後頭部などに当てて冷やす
・ 冷やした経口補水液などで水分を補う
※補水液の作成方法
1ℓの水に小さじ半分(3g)の食塩、大さじ4杯(40g)の砂糖を溶かす事で作成可能
※注意する疾患
心臓病・腎臓病・高血圧などで塩分の摂取を制限している場合や薬でコントロールされているミネラルのバランスが崩れる場合がありますので医師に相談してください
適度な水分量が身体には必要になります。血液循環が一番大事になりますので身体機能向上をより良く行う為に心がけをお願いします。ただし、水分不足になってしまっても焦らず迅速に対処できれば重症になることはなく早期に回復をしますので焦らず対処をしていきましょう!
自律神経とは
自律神経は血管や内臓の働きを支配しています。食事をすると自然に胃腸が動いて食べ物が消化・吸収されるのも、心臓が自然と拍動するのも、呼吸で酸素が肺に自然と取り込まれるのも、すべては自律神経の働きがかかわっています。
24時間働き続けており、二つの神経で活動(交感神経)と休息(副交感神経)を使い分けて体の健康を維持ています。
交感神経・副交感神経とは
交感神経は心身を興奮させ、体を動かしやすくしたり、やる気を出させたりと体を活発化しやすくします。
副交感神経は心身を緩め、体の脱力したり、のんびりとさせたりと体を休ませやすくします。
身体の中は常に動いていますが、体を常に動かし続ける事は出来ずに必ず緩急が必要になります。
この二つが上手く成り立ち、メリハリがある事が重要で元気な体を維持していきますが、逆にどちらかに偏ると体の不調が出やすくなります。さらに、疲労が溜まり姿勢も変わりやすくなってしまいます。
自律神経の乱れによる症状
頭痛・めまい・疲労感・耳鳴り・吐き気・睡眠不足・腰痛・手足の冷え・食欲不振・腹部違和感などの症状が出ます。
これらの症状は軽いものから重いものまで人それぞれで辛いものになります。
日々の生活が忙しく、体を休める事が難しくなってきて自律神経の乱れが起こりやすくなっています。
交感神経は体を動かしやすくする為、筋肉を使っているので体が硬くなっていきます。
知らず知らずに体が硬くなっていきどんどん動かしにくくなり、姿勢も疲れやすい体を作ってしまいます。
身体をリラックスするには全身の筋肉をほぐすことが効果的です!
全身の筋肉が血流を補助しているのでほぐれる事で全身の疲れを取り、尚且、副交感神経へ刺激して体を休めやすくなります。
フォレスト整骨院では骨盤矯正と全身整体を行う事で姿勢改善と疲労回復を同時に行っており根本改善を目指しております!
是非、フォレスト整骨院に来ていただき、体験してみてください!